トイレのコンテンツがあることを忘れさせてしまうペース。自分でもびっくりの4か月ぶり。
今日は素敵なカフェの、ほっとするトイレのお話です。
ご存知の方も多い福岡市は中央区赤坂にある「キラキラカフェとねりこ」さん。
けやき通りから少し入ったところ。葉っぱと白壁のトンネルが迎えてくれる、おもてなしのあったかいカフェ。
築30年の木造住宅を改装して作られたとか。庭に差し込む陽射しが落ち着かせてくれる、建築も庭もお店の方も、魅力たっぷりです。
(詳しくは設計監理されたアトリエサンカクスケールさんのHPをどうぞ。作る過程をとても丁寧にまとめていらっしゃいます。)
ある日、午前中の打合せが終わり、ランチを食べにとねりこさんに行きました。
とねりこさんに来たのは2度目。ランチを頼んで、ひとまずトイレに向かいました。
トイレを使わせて頂くのはこの日が初めて。なんかほっとする。
入っただけで身体中の空気をふうっと出して肩の力を抜く感じ。スケール感も体になじんでしっくりくる。
住宅のスケールをそのまま使っているから、こんなに気持ちいいのかな。そんなことを考えつつ、テーブルに戻りました。
戻ってすぐ、
行きたい。もう1回行きたい。あの気持ち良さが気になる。確かめたい。
・・・。・・・。・・・。
行こう!
ランチタイムが落着き、お客様が少なくなった頃を見計らって、またトイレに向かいました。
小さめの窓の向こうの陽射しと緑。それを連れてくる白壁。薄暗さを蓄える床と天井。
この、1畳よりも小さいくらいのトイレが、居室の窓辺のような心地よさを作っていると感じました。
そして、もうひとつ。
使い込まれた風合いと、きちんと手入れされていることが分かる使い方。これは作り手冥利につきます。
いいなぁ。住まい手と作り手と建築が相思相愛な感じ。
いいなぁ。 だからいいんだなぁ。
すっかりトイレに満足したこの日、私が頂いたマルシェランチです。
ふのりのお味噌汁。初めて頂きました。美味しかったー!
キラキラカフェとねりこさま。
体の隅々まで栄養が行きわたるようなランチ、ごちそうさまでした。
さて、この週末は秋の連休シルバーウィークです。まだ、とねりこさんに行かれたことのない方、お散歩がてら是非おでかけください。
住所:福岡市中央区赤坂3丁目6-37
電話:092-771-2347
お休みや営業されている時間は、お電話やHPでお確かめくださいね。
大変ご無沙汰しております! ろく設計室の平田です。 満開だった桜も散り一日一日暖かくなる日々ですが、いかがお過 […]
新しい感じも良いけどアンティークというか、つかい古した感じ、新しくない雰囲気にしたい時があります。 塗装で汚れ […]
みなさま、こんにちは。 10月。秋の雨が冷たい空気を運んできた週明け。いかがお過ごしですか。 少し前のお話、ま […]
今年も八人力の選抜メンバーで参加したbud brandは、ミラノデザインウィークに出展いたしました。おかげさま […]
こんにちわ。最終回を楽しみにしてくださった皆様、ありがとうございます。旅角は bud brand の皆様と T […]
こんにちわ。第1回目を読んでくださった皆様、初めてご覧くださっている皆様、ありがとうございます。 新年度始まっ […]